【周知】JCM実現可能性調査(JCMFS)二次公募について(公募予定期間:7月14日~8月15日)
経済産業省地球環境対策室より、JCM(二国間クレジット制度)プロジェクト化のための実現可能性調査(FS)の公募(2次)に関する予告がリリースされましたので下記の通り、ご案内いたします。
JCM(Joint Crediting Mechanism)は、途上国等へ優れた脱炭素技術等を導入し、実現した温室効果ガス削減・吸収量を定量的に評価し削減目標達成に活用する制度です。現在、30カ国(※)とJCMを構築するとともに、日本企業様の海外の排出削減プロジェクトを支援しています。
経済産業省は本FSを通じ、JCMプロジェクト化のための実現可能性調査に関する支援を行います。既存のパートナー国30カ国の他、パートナー国の候補となる新たな国での提案も受け付ける予定です。本FSの二次公募に関する予告についてはこちらをご確認ください。
(公募予定期間:2025年7月14日(月)~8月15日(金)を想定)
令和7年度「二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(JCM実現可能性調査)」(経済産業省事業)
(※)現状のJCM パートナー国:(モンゴル、バングラデシュ、エチオピア、ケニア、モルディブ、ベトナム、ラオス、インドネシア、コスタリカ、パラオ、カンボジア、メキシコ、サウジアラビア、チリ、ミャンマー、タイ、フィリピン、セネガル、チュニジア、アゼルバイジャン、モルドバ、ジョージア、スリランカ、ウズベキスタン、パプアニューギニア、UAE、キルギス、カザフスタン、ウクライナ、タンザニア)