2025年9月
【周知】Additive Manufacturing (AM)技術とAMのための設計・トポロジー最適化の基礎(12/8~12/26)
公益社団法人 精密工学会より、第448回講習会「Additive Manufacturing (AM)技術とAMのための設計・トポロジー最適化の基礎」のご案内です。 Additive Manufacturing(AM)の […]
【周知】労働安全衛生規則の一部を改正する省令等の施行について
厚生労働省 労働基準局安全衛生部より、9/19付けで公布された「労働安全衛生規則の一部を改正する省令」(令和7年省令第90号)等についてご案内です。 関連法令・関連通達等について、以下をご確認ください。 【関連法令】 ・ […]
【周知】再エネ賦課金減免申請締切について
資源エネルギー庁より、要件を満たす電力多消費産業が対象となる再エネ賦課金減免制度についてのご案内です。 電力多消費事業者の国際競争力の維持・強化の観点から、一定の基準を満たす事業所については、経済産業大臣の認定を受けるこ […]
【周知】経営者の老後を考える~「まさか」に陥らないために~(10/8開催)
日本鍛圧機械工業会より、第1回女性経営者分科会主催 事業承継セミナー「経営者の老後を考える~「まさか」に陥らないために~」開催のご案内です。 ※男女、また経営者関係なくご参加いただけます 詳しくはこちらのPDFをご覧くだ […]
【セミナー】第115回金属プレス加工技術研究会~プレス加工金型のSDGsと表面処理の最前線(11/26開催)
【2025.10.17更新】催行人数の設定、申込期日の変更を行いました(マーカー部分) ものづくりの現場で用いられる金型に表面処理を施すことで、製品生産時の摩耗を防ぐことにより、金型のLong Lifeを実現します。 日 […]
【周知】2025年9月「価格交渉促進月間」の実施について
政府では、毎年9月と3月を「価格交渉促進月間」と位置づけ、中小企業の価格転嫁・取引適正化に向けた取組を進めるとともに、「価格交渉促進月間」終了後には、受注側中小企業の皆様を対象に、価格交渉・転嫁等の状況についてのアンケー […]
【周知】(中小企業庁)価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組について
青木内閣官房副長官より、中小企業の価格転嫁・取引適正化に向けた御指示がございました。これを踏まえ、価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組について、下記資料をご確認ください。 【要請文】価格転嫁取引適正化の今後の取組につい […]
【周知】米国関税措置に対する法的観点からのリスク対策ウェビナー(9/25開催)
JETRO(ジェトロ)より、米国関税措置に対する法的観点からのリスク対策について、ウェビナー開催のご案内です。 日米合意に関する大統領令も発出され一定の方向性は整ったところですが、今後も232条関税などは措置の変更が見込 […]
【お知らせ】第4回生産性支援セミナーのご案内(10/6開催)
(一社)日本鍛造協会より、生産性向上支援訓練事業セミナーについてのご案内です。 本セミナーでは、ものづくりの基本から、現場での課題発見、改善の進め方までを、事例と演習を交えて実践的に学びます。 受講後は、自分の現場を客観 […]
★受付再開【工場見学会】㈱小松精機工作所 本社工場 見学会 開催のお知らせ(2025年10月10日)
【2025年9月3日更新】 増員が決定いたしましたので、受付を再開いたしました。 皆様のご参加をお待ちしております。 【2025年9月3日更新】 沢山のお申込、ありがとうございます。 お申込多数につき、現在新規のお受付を […]