【協賛】2025 年度 熱処理大学(7/28-8/1) 、第2回熱処理技術セミナー(10/22-23)

一般社団法人日本熱処理技術協会のセミナーに関するご案内です。お申込み方法など、詳細は添付資料をご確認下さい。

添付資料①⇒ 2025年度 熱処理大学
添付資料②⇒ 2025年度 第2回熱処理技術セミナー
一般社団法人日本熱処理技術協会HP⇒ セミナー・講習会 – 一般社団法人 日本熱処理技術協会

2025 年度 熱処理大学
期  日:2025年7月28日(月)~8月1日(金)
申込締切:2025年7月18日(金)
定  員:60名(工場見学 先着40名)
本講座のカリキュラムは,熱処理技術入門をテキストとして,熱処理の基礎理論と熱処理現場が抱える諸問題を結びつけた集中的な講演で構成されており,受講された皆様からご好評を頂いております。
1.新しい材料の知識を得ることができます。
2.熱処理の基礎を理解するのに最適です。
3.講演の内容は平易であり,理解することが容易です。
4.皆勤者には修了証書を授与します。

②2025年度 第2回熱処理技術セミナー-熱処理応用講座-
テーマ:「熱処理品質の評価・解析技術」―熱処理部品の優れた性能を支える最新の分析・評価技術―
期  日:2025年10月22日(水),23日(木)
申込締切:2025年10月10日(金)
定  員:(予定)製粉会館(定員:30名)
オンライン参加(Zoom Webinar)
(決定次第,改めてお知らせいたします)
本講座は,熱処理が行われた機械構造部品がその機能を最大限に発揮し,さらに高性能化するためには熱処理部品の品質を確認するための分析・評価が非常に重要となります。そこで,現在の最先端の測定技術を含めた分析・評価技術について,国内の著名な先生方に講演をお願いいたしております。
本セミナーは,新入社員教育などをはじめとした企業における人材育成にも最適なプログラムになっております。貴社の社員教育にご活用いただければ幸甚に存じます。多数の参加を期待しております。